AIを使ってスケジューリング!?驚きの結果とは?

使ってみる
この記事を読むとわかること

・身近な日常にAIを活用する方法が分かる

・時間管理やスケジュール調整をAIに任せることができる

多忙な現代人! スケジューリングの時間なんてない!

忙しい現代人にとって、日常の中で効率的に時間を管理することは多くの人にとっての課題です。

そこで、思いついたのが「AIにスケジュールを委ねてみる」というアイデアです。

普段、みなさんは自分で休日のスケジューリングや仕事のタスクを立てることが多いと思いますが、忙しいときはそれどころじゃないですよね。

そこでAIにその役割を委ねることで、どのような新しい発見があるのかを試してみたくなりました。

果たして、AIは私の生活をどのように変えてくれるのか?それとも、ただの機械的な提案に終わるのか?

AIアシスタントに予定を立ててもらうことで、私の生活にどんな変化が訪れるのか、編集者自ら試してみました!

身近な生活で使えるAIはたくさんあります!

当サイトでは他にも身のまわりの便利なAIを紹介しているのでぜひご覧ください。

スケジューリングのプロンプトを作成

今回はAIモデルClaude 3.5 Sonnetにスケジューリングを組んでもらいました。以下のプロンプトをAIモデルに入力します。(1週間と1日ver)

私は[年齢]歳[性別]で、[居場所]に住んでいます。
趣味は[趣味や興味]で、[特定の活動や食べ物、音楽などの好み]が好きです。
今日は[特定の日付や曜日]で、[午前/午後/夕方]の時間帯に予定を立てたいです。
できれば、[特定の目的や目標、例えばリラックスしたい、アクティブに過ごしたいなど]ように過ごしたいです。
これらを考慮して、最適な予定の概要をコピーしやすいように図にして提案してください。
私は[年齢]歳[性別]で、[居場所]に住んでいます。
仕事は[職業や業種]をしていて、今週は[特定の仕事やプロジェクト]に取り組む予定です。
タスクの量は[タスクの量や難易度、例えば「忙しい」「少し余裕がある」など]です。
趣味は[趣味や興味]で、[特定の活動や食べ物、音楽などの好み]が好きです。
今週の[特定の日付や曜日]から[特定の日付や曜日]までの期間で、[特記事項]を考慮した最適な1週間の予定の概要をコピーしやすいように図にして提案してください。

以下編集者の記入例です。

私は20歳女で、大阪市に住んでいます。
趣味は読書と映画鑑賞で、洋食が好きです。
今日は2024年8月21日で、午後の時間帯に予定を立てたいです。
できれば、1人でリラックスできてあまりお金がかからないように過ごしたいです。
これらを考慮して、最適な予定の概要をコピーしやすいように図にして提案してください。
私は20歳女で、大阪市に住んでいます。
仕事は学生をしていて今は夏休み中で、今週はITパスポートの資格勉強の準備に取り組む予定です。
タスクの量は余裕があるので、プライベートの時間も確保したいです。
趣味は読書と映画鑑賞で、洋食が好きです。
今週の2024年8月21日から2024年8月27日までの期間で、朝が苦手なため起床時間や就寝時間を考慮した最適な1週間の予定の概要をコピーしやすいように図にして提案してください。

実際に使ってみました!

編集者は1日verと1週間verの予定を委ねてみました!

AIが提案した1日のスケジューリング

Claude 3.5 Sonnetによる出力結果:1日ver

予算も含めて、一日のスケジュールを具体的に提案してくれてるね!

充実した一日が過ごせそう!

AIが提案した一週間のスケジューリング

Claude 3.5 Sonnetによる出力結果:1週間ver

一日のスケジュールと比べると大まかなスケジュールになったね!

もっと細かく管理したい人は、プロンプトを改善した方がいいかも!

体質面や金銭面などの条件を考慮してスケジューリングしてくれていますね。それに趣味や勉強を日程によって調整してくれているのでかなり具体的に立ててくれていることがわかりますね。

AIは、プロンプトの内容に大きく依存して答えを出してくれます。そのためプロンプトをうまく設計することで、AIがより正確で有用な回答を提供できるようになります。

逆に、プロンプトが曖昧だったり、不十分だったりすると、期待外れの回答が返ってくることもあるのでそこは注意です!

プロンプトの作成テクニックはコチラの記事からご覧ください!

AIがスケジューリングする時代がきてます!

Appleの新しい生成AI機能として「Apple Intelligence」が注目されています。この機能とにかくすごいんですよ!

例えば、メールを受け取ると、その内容を自動的に解析してカレンダーに予定を追加してくれるんですよ。

他にも、フライトの予約メールが届いたら、もう自分で時間を入力する必要はなくなり、AIがパパっとやってくれちゃいます。

そのためこれからはスマホでスケジューリングをする人がもっと増えていきそうですね!

注意点:2024年秋にアメリカでApple Intelligenceのβ版が提供予定。
日本での提供開始時期については、2025年以降が予定されている。
最新のiPhone 15 Proシリーズなど最新機種でのみ利用可能となっている。

感想:生活リズムが整い、QOL爆上がり!?

正直「規則正しすぎない?」と思いましたが、実際に従ってやってみると今まで自分では行こうと思わなかったところに行けたり、時間を無駄にすることなく過ごせたので快適でした!

編集者は予定を立てるのが苦手なのでよく休日を無駄にしてしまうことが多かったですが、AIが提案してくれることで規則正しい生活が行えそうですし、予定を自分で立てる手間を省けるのはとても助かります。

それに、刺激がほしい1日や長期休暇などに活用してみることで普段の休暇よりQOLの向上を期待できそうです!

AIを使って1日の予定を立ててみるのは、新しい視点を得られる良い機会になりました。今度は1週間にも挑戦してみます(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました!